
【製品情報】 EC EVOシリーズ (マウス)
先日、新品のEC2evoを送ってくださるという方がいて、本日到着したので数時間使ってみた感想を書いてみた。
発売して1ヶ月、ちらほらレビューを見かけますので簡単に【良い点】【悪い点】をまとめてみた。
【良い点】
・サイドのラバー加工
・DPIの切り替えが簡単
やはり一番のいいところは、サイドのラバー加工。以前、SoFのプレゼント企画でEC1が当ったが、サイズも大きく側面がツルツルで、手の全体ではなく指だけでマウスを持ち上げる自分には持ち上げにくく合わなかった。これが解消しただけでもかなり満足。
【悪い点】
・選べるDPIが450/1150/2300
・ホイール
・加工されていないサイドボタン
1番気になったのは、選べるDPIが中途半端という点。400dpiに設定していたマウスから、このマウスに変更したのでセンシが合わせづらかった。DeathAdderからならすんなり移行できるのかな。
他2点はそれほど気にならなかったが、ホイールはちょっとゴリゴリし過ぎ。サイドボタンも、ツルツルではなくなにかしら加工して欲しかった。ちなみにXaiはサラサラな感じに加工されている。
【まとめ】
最近FPSをそこまでプレイしていないので、悪い点に上げたことも気にならずにすんなり移行できた。形は手にフィットして扱いやすく、クリック感にも不満がないので、今後も使って行きたいと思う。
センサー周りについてはまだ使用してまもなく、気になった点もなかったので今後なにか気づいたら追記したい。
ECってHeatoNことEmil Christensenの頭文字だったんですね。